のこぎり(鋸)の使い方・種類・オススメを一覧表にまとめて解説!

のこぎり(鋸)の使い方・種類・オススメを一覧表にまとめて解説!のアイキャッチ画像

さまざまな形をした鋸(のこぎり)を見かけたご経験お持ちではないでしょうか?

ぜんぶ木材切るものでしょ?

そのとおりです!しかし、金属を切ることが出来る鋸(のこぎり)もあります。

また、木目によっても使い方が変わるため、のこぎり一つとっても実はとても奥深いのです。

そこでこの記事では、のこぎり(鋸)の使い方・種類・オススメを一覧表にまとめて解説します。

具体的には、

  • 鋸(のこぎり)の種類(両刃?片刃?)
  • 鋸(のこぎり)の切り方・使い方
  • オススメの鋸(のこぎり)はどれか

についてご説明します。

DIYを検討されている方は、ぜひこちらの記事をご一読ください。

目次

鋸(のこぎり)の種類と使い方、特徴

両刃鋸(りょうばのこぎり、りょうばのこ)

イラスト
名称両刃鋸(りょうばのこぎり)
特徴両刃鋸は両側に横挽(引き)刃(よこびきば)縦挽(引き)刃(たてびきば)を付けています。

縦挽刃:木目の向きに沿って切る時に使う。
横挽刃:木目に対して垂直方向に切る時に使う。

また、両刃鋸は日本特有ののこぎりのため、よく見る機会が多いと思います。
オススメ度
★★★★☆

両方に刃があるためやや割高です。

片刃鋸(かたばのこぎり、かたばのこ)

イラスト
名称片刃鋸(かたばのこぎり)
特徴片刃鋸には横挽(引き)刃(よこびきば)のみが付いている事が多いです。

最近は片刃鋸が増えてきており、性能も増しています。
また、両刃鋸に比べてコストを押さえれるので、これ一つあれば十分だと思います。
オススメ度
★★★★★

両刃に比べ割安!これ1個で十分です!

廻し挽き鋸(まわしびきのこぎり)

イラスト
名称廻し挽き鋸(まわしびきのこぎり)
特徴廻し挽き鋸は、曲線や穴をくりぬく際によく使用します。

木材に対して垂直に当てて切ります。

凝ったモノを作らなければ、特に使うことはないと思います。
オススメ度
★★☆☆☆

必要な時に買えばいいと思います。

弓鋸(ゆみのこぎり、ゆみのこ)

イラスト
名称弓鋸(ゆみのこぎり)
特徴その名の通り、弓矢に似ていることから弓鋸(ゆみのこぎり)と名付けられました。

弓鋸は木材にはあまり使用されず塩ビパイプや金属を切る時によく使われます。

刃の付け替えが出来るため、長く使い続けることが出来ます。

また、弓の部分を持てば強く力を食わえる事ができるため、効率よく切ることができます。
ただし、太すぎるものを切る事ができません。弓部分に材料が当たりそれ以上切ることが出来なくなるので注意しましょう。
オススメ度
★★★☆☆

金属を切る時は必須!基本的に使うことは無いと思います。

糸鋸(いとのこぎり、いとのこ)

イラスト
名称糸鋸(いとのこぎり)
特徴糸鋸(いとのこぎり)は曲線やくり抜きなど精密な切り出しをする時に使われます。
木材にも使われますが、塩ビパイプや金属を切る時にもよく使われます。

刃の付け替えが出来るため、長く使い続けることが出来ます。

使用する際には、垂直に当てて切ります。
オススメ度
★★★☆☆

細かい切り出しにはとても便利!凝った作業をする時に用意しよう!

洋鋸(ようのこぎり、ようのこ)

イラスト
名称洋鋸(ようのこぎり)
特徴洋鋸(ようのこぎり)は、今まで説明してきた日本式の鋸と使い方が少し異なります。

洋鋸は、押すと切れます。
日本でよく使われている鋸は、引くと切れます。

そのため、利用する際には注意が必要です。
オススメ度
★★☆☆☆

そもそもあんまり売っていない!日本古来の鋸を使うほうがいい!

それぞれの鋸(のこぎり)のオススメ一覧表

ご紹介してきた鋸(のこぎり)のオススメを一覧表にしました。

名称特徴オススメ度
両刃鋸両方に刃があるためやや割高です。★★★★☆
片刃鋸両刃に比べ割安!これ1個で十分です!★★★★★
廻し挽き鋸必要な時に買えばいいと思います。★★☆☆☆
弓鋸金属を切る時は必須!基本的に使うことは無いと思います。★★★☆☆
糸鋸細かい切り出しにはとても便利!凝った作業をする時に用意しよう!★★★☆☆
洋鋸そもそもあんまり売っていない!日本古来の鋸を使うほうがいい!★★☆☆☆

一番最初に手に取るのであれば、片刃鋸にすべきだと思います。

近年ののこぎりは性能が高く、これ1本で万能的に使えます。

また、かなり安く購入出来るので、失敗することはないでしょう!

最後に

今回ご紹介した鋸(のこぎり)はほんの一部に過ぎません。

他にもさまざまな種類の鋸があります。

しかし、今回ご紹介したのこぎりを使いこなせば、切れないものは無いでしょう!!

石川五エ門状態ですね!

斬鉄剣と拙者の腕を持ってすれば斬れぬものはない

冗談はさておき!

おそらく、のこぎりを使っていくうえで、次に便利さを求めると思いす。

そう!! 電動のこぎりが欲しくなるんですよね…!

電動ノコギリについては以下にまとめましたので、是非読んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不動産オーナー兼webプログラマーです。2019年4月からプログラミング の勉強を始め、半年で月25万。10ヶ月で月40万円を達成!今は4軒の物件を保有し、さらに中古物件に投資しセルフリノベして再活用を進めています!
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次